午後、亀田弁護士の接見。
西の供述は『現場は全て○○(俺)に任せていたので何も分かりません。』らしい。
その方が都合が良い。
共犯が居て逮捕されると、共犯との供述が合わなくて勾留が延びたり捜査を延長するために再逮捕されることが多々ある。
供述が合わないと検事が
『ここはどうなってるの?』
と、刑事に確認させるから。
だから事件の運び方として、片方が供述してもう一方はそれに合わせる形で進めるのが一番スムーズで間違いない。
その後、下妻刑事の取り調べ。主な内容は下記の通り。
- 増田(仮名)という客から買った楽天ギフトが、楽天から詐欺被害品だとメールが入っているがその後も増田から買取を続けている。
- スカイプで客とやり取りしてるのは何故か
- 12月8日に岡山県警の取り調べを受けている。その時の内容。
こんなところ。この感じだと恐らくもう一回くらい再逮捕されそうだ。何となく雰囲気で。
日曜日は警察署の中も静かで何か好きだ。
留置場は365日何の変化も無いけどw
もうすぐ逮捕されて一カ月が経つな。キツイ。