今日は朝から裁判所。

正確には《東京地方裁判所立川支部》というらしい。
地検(正確には東京地方検察庁立川支部)や裁判所の日は、留置場内での朝の日課が全て優先して行われる。運動や着替えやお風呂。
留置場での日課は明日改めて書くことにする。
小金井警察署から護送車で地検に行ってから、そこからまた護送車で2分くらいの裁判所へ。
毎回思う。最初から裁判所でおろしてくれって。

地検や裁判所は超厳しい。私語などに。
特に立川は1日の人数が少ないから良く目が届いてるw
東京は人数もハンパじゃないし、多少の私語はバレない気がする。 何か横浜は私語OKって聞いたけど本当かな?ご存知の方はコメントでもください。
裁判所で裁判官に事件の概要に間違いがないか、認否を聞かれ、あっけなく10日留置が決定。まぁどうせもう10日延長は間違い無いんだけど。そして当たり前に接見禁止がついた。接見禁止の詳しいことはココに書いてあります。簡単に言うと『弁護士以外とは誰とも会ったり、手紙のやりとりとかダメですよ』ってこと。詐欺事件とか、暴走族や暴力団とかの事件だと当然付くね。
留置場戻ってから亀田先生の接見。裁判所でどんな話したかとかを話した。
先生から、テレビやネット、新聞のニュースになっていたことを聞いた。
両親に本当に申し訳ない。そして兄弟。彼女や彼女の家族にも。こんな大事になるつもりは無かったんだけどな。西に対する不信感が増すなー。
彼女にも会いたいし、愛犬も心配だ。