【2023年版】内偵捜査の方法(使用車編)

【2023年版】内偵捜査の方法(使用車編)

内偵捜査で使用される車両について。

以前のブログ(内偵捜査の方法)でも少し書きましたが、内偵捜査ではほぼ必ず車両が出ます。

内偵捜査で使われる車両

どんな車両が使われるかと言うと

アジトの出入りの確認(撮影)が必要な場合はエルグランドやノア、セレナなどのワンボックス

撮影が必要無い場合はアリオンやスズキのキザシ、スカイラインなどのセダン

主に上記2パターンだと思います。

また、捜査している警察署から内偵対象者が遠い場合(僕の場合で言う広島県警が内偵捜査してた場合)は間違いなくレンタカーです。

ちなみに僕は埼玉県警が来てた時にもレンタカー2台で内偵捜査をしてるのも確認しました。

しかもマーチ2台ww

まぁ警視庁も都内管轄の事件でもレンタカー使ったりするから、やっぱりレンタカーが内偵捜査には多く使われるってことですね。

多くの人が

『こんな感じの人は警察じゃない』

とか

『こんな態度の人は警察じゃない』

って思うことがあると思いますが、

警察でも車の中で足をダッシュボードにのせたり、男女で恋人のフリしたりします。

見た目も基本的には到底警察と思えない人が多いです。

「内偵されてるかも」と思ったら

身の回りに

『あれ?警察かな?』

と思うような状況があって、何か気持ち悪い場合は、気軽に110番するのが一番です!

捜査機関と110番は完全に別離してるので、たとえ付きまとってるのが警察でも(内偵捜査してるので)110番があった以上全てを明らかにしないといけないので、何か気持ち悪い気がしたら110番しましょう!

管理人に相談してみる

内偵捜査編カテゴリの最新記事